こんにちわ、スズコです。
前回に続きロイズに関しての記事です、
よろしかったら前回分もご覧ください!
さて、九州のみなさーん!知ってました!?
ロイズの移動販売車が、実は1年中九州を回っていて、
九州にいながらロイズのチョコが買えることを…。
こんなの知らなかった…!!!!
先日、たまたま行ったイオンモールで
ロイズの移動販売車を見かけて、
発狂してしまったので、
今回は私がとても好きなロイズのチョコが買えちゃう移動販売車 に
ついてご紹介したいと思います!
ROYCE’(ロイズ)って…?
北海道札幌市にあるお菓子メーカで、生チョコレートや
チョコレートがけポテトチップスなどが有名です。
北海道お土産としてもらったことがある方も
いるのではないでしょうか?
名称は創業者・山崎泰博(やまざき やすひろ)さんの名前が由来で、
「ヤスヒロ」→「ロヒスヤ」→「ロヒズヤ」として、
そこから「ヤ」=「屋」は英語で「コンフェクト」[4]であるため、
「ロイズコンフェクト」という社名になったそうです。
ロイズロイズと言ってましたが、
正式名称はロイズコンフェクトだったんですね…!
ROYCE’の定番商品ランキング
ロイズのチョコレート、といっても、
聞いたことない人は何を買えばいいかわからないですよね。
そんな人のために、私が思うロイズの定番商品ランキングを作りました!
初めての方はとりあえずコレを買ってみてください!
それでは第3位から!
第3位:バトンクッキー
コスパ抜群!北海道のバラマキ土産としても大好評のロイズバトンクッキー。
お土産としてだけでなく、転勤や退職の送別の品として、
会社で時々ばらまかれていたのですが、
バトンクッキーの時はすごくテンションが上がったものです。笑
小分けにされているので、たくさんの人とシェアしたり、
おすそわけしたいときにオススメです!
ネットでの価格はコチラよりチェック↓
お次は第2位・・・!
第2位:ポテトチップチョコレート
オリジナルが一番定番の商品です。
私がロイズのチョコレートのとりこになったきっかけの商品です。
はじめて見たときは、チョコレートとポテチ!?と
とてもとても驚きました。
今はコンビニなどでも似たような商品があるから、
そう驚きもないかもしれませんが、当時はそういった商品が全然なかったんですよ。
ポテトチップスの塩味に、チョコレートの甘さが絶妙なバランスで
絡み合っていて、もう無限に手が止まらない!!
箱を開けると少ないかな?と思いますが、
食べてみると意外にたくさん入ってます!
ネットでの値段はコチラをチェック↓
そして堂々の第1位は・・・?
第1位:生チョコ!
ロイズと言えば、というくらい言わずと知れた定番商品!
今までロイズのチョコレートを食べたことがない方には、
ぜひ食べてほしい逸品です。
色々な味があるんですが、一番定番で人気はオーレです!
ネットでの値段はコチラをチェック↓
スズコおすすめ!移動販売車商品ランキング!
先ほどの商品は、ロイズ公式HPやその他Amazon等でも購入できる
定番中のド定番商品を紹介させていただきました。
お次は移動販売車だからこそ買うべきおすすめ商品です!
直営店以外ではまずお目にかかれないレアな商品たちなので、
ぜひ移動販売車に遭遇した際は購入してほしいです!
それではいっちゃいましょー!第3位!
第3位:期間限定、数量限定商品
私が行った時は、イースターの時期で、イースターにちなんだデザインのチョコレートが販売されていました。
うさぎちゃん・・・かわいい・・・!
期間限定商品はもれなく数量限定で、たくさんは生産していないので、
見かけたら買い!です!
ちょっとしたプレゼントにしてもとても喜ばれます!
お次は第2位!
第2位:ショコラの四季
自分買いに良し!プレゼントにも良し!お土産、手土産にも良しの
超万能商品!!
いろんな種類のお菓子が楽しめるので、
ロイズ初心者の人にもおススメです~!
毎日どれを食べるか、ドキドキわくわく楽しめます!
ネットでも買えますが、高いんですよ・・・。
移動販売車でぜひ安くゲットしてほしいです!
ネットでの価格はコチラをチェック↓
そして堂々の第1位は・・・!
第1位:おつまみチョコ
ワンコインでおつりが来ちゃう!笑
8種類ものお菓子を食べ比べできるので、超おススメです!
めーーーーーちゃくちゃお買い得なので、
おそらくロイズさんのサービス商品なんだと思います。
ロイズの公式ネット通販でも販売されていません。
みんなでシェアしてもいいし、独り占めしてもいいですね。
レッド、ブラウン、イエロー、ブルー、ピンクの
5種類のラインナップですが、
私が見たときは2種類しか売ってなかった気がします。
全種類移動販売車で売ってたらラッキーかも!?
ROYCE’の移動販売車限定商品
ロイズの移動販売車でしか買えない商品とかないのかな?
と思って探してみたのですが…
残念ながら、それはないみたいです。
しかし、レアなアイテムが販売されていました。
なんと!ロイズの移動販売車のチョロQ!!
創業35周年記念の品で、ネットでは出回ってないみたいです。
どうもロイズ直営店限定のようなので、その品が九州で買えるのは
なかなかすごいですね!
ロイズの移動販売車はどこを走っているの?
ロイズの移動販売車は現在、東北地方で1台、
九州ではなんと、常時3台の移動販売車が、
回っています。
3台のうち、1台は九州全域、1台は福岡県、
そして最後の1台は長崎県のどこかで出店しているとのこと。
他の地方はけっこう百貨店や催事で出店していたりするので、
九州地方を集中的に走っているのでしょうか?
今後の移動販売車のスケジュール
今後は下記スケジュールで九州内、関東内を移動するようです。
●九州地方●
イオン乙金店
■ 開催期間: 2020/05/12~2020/05/19
イオン東長崎店
■ 開催期間: 2020/05/14~2020/05/20
イオン錦店
■ 開催期間: 2020/05/15~2020/05/21
イオン穂波店
■ 開催期間: 2020/05/21~2020/06/09
イオンチトセピア
■ 開催期間: 2020/05/22~2020/06/10
イオン日向店
■ 開催期間: 2020/05/23~2020/06/11
イオン岡垣店
■ 開催期間: 2020/06/11~2020/06/21
イオン大村店
■ 開催期間: 2020/06/12~2020/06/23
イオン唐津店
■ 開催期間: 2020/06/13~2020/06/24
●東北地方●
道の駅 おおさき
■ 開催期間: 2020/05/15~2020/05/17
陸上自衛隊 仙台駐屯地
■ 開催期間: 2020/05/19~2020/05/21
ウジエスーパー 栗駒店
■ 開催期間: 2020/05/20~2020/05/21
JA鶴岡ファーマーズマーケット もんとあ~る白山店
■ 開催期間: 2020/05/23~2020/05/26
道の駅 いいで
■ 開催期間: 2020/05/28~2020/06/01
2020年夏以降の日程については、
https://www.royce.com/brand/saiji/
にてご確認ください!
まとめ
北海道のあの、ロイズのチョコレートが
家の近くで買えるなんて夢みたいですね!
お近くに移動販売車が来た際は、
ぜひぜひ立ち寄ってみてください。
かわいいチョコレートがたくさんで、
見てるだけでもわくわくします!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブックマークや読者登録大変感謝です!
とても励みになりますので下記バナークリック是非お願いします!!