北海道でとても有名なチョコレートスイーツのROYCE’(ロイズ)
百貨店などで開催される北海道物産展などでも
よく出店していたりするので、
北海道に行ったことはなくても、
ご存じの方は多いんじゃないでしょうか?
私は、ROYCE’のチョコレートがめちゃくちゃ大好きです!!
福岡でROYCE’のチョコレートが入手できる機会は
なかなかないのですが
ROYCE’の移動販売車でGETすることができたので、
久々にロイズの生チョコレートを食べることができました!
今日はその食レポをしたいと思います!
ROYCE’(ロイズ)の生チョコレートの特徴

やわらかさにこだわって生まれただけあって、

生チョコレートの規定は、
「全重量に対して、水分量10%以上、生クリーム10%以上」
だそうですが、ロイズの生チョコは水分量が約17%。
生チョコレート(オーレ)の特徴

ロイズの生チョコレートの代表作と言えば、
北海道産の生クリームとこだわりのミルクチョコレートで
北海道のお土産としてはもちろんですが、
2013年にはテレビ朝日「お願い!ランキングGOLD」
子供や妊婦でも食べられるの?

私も初めてこの生チョコを食べたのは中1の時で、
心配でしたら、洋酒不使用の味もありますよ!
ただ、ガーナビターになってくると、今度は苦みがあるので、
現在のお値段は下記にてチェック↓してください。
ROYCE’(ロイズ)の生チョコレート(オーレ)を食べた感想
まずふわっと口の中に広がるココアパウダー。
そしてそのココアパウダーの次に畳みかけるように
甘いミルクチョコが口いっぱいに広がります。
舌の熱さで徐々に溶けていくので、
ほんとに食べた瞬間口の中で広がって
消えてしまいます。
「やわらかさ」と「くちどけ」を誇るだけの
ことはありますね。
買って帰った後にすぐ食べるよりも、
私は冷蔵庫でしっかり冷えた方が好きです。
冷えてても、口の中でちゃんと溶けますよ~
20粒入っているので、1日1粒ずつ食べようと
思っていたのですが、あっというまに5粒も
食べてしまいました…
あと15粒しかない~!
ほんとにおいしすぎて、一瞬で食べれちゃうので、
20粒多いなと思っている方でも、
問題ないです。
ひとり暮らしの方にプレゼントで渡しても全然大丈夫です。
ここの生チョコ食べたら、ほかの生チョコが
食べれなくなっちゃうくらい、
やみつきになります。
- スズコ評価は★★★★★です!
- おいしさ★★★★★
- 贅沢間★★★★☆
- くちどけ★★★★★
といったところでしょうか!
どこで買えるの?
北海道のお土産店、ロイズ直営店はもちろんのこと、
百貨店での北海道物産展や各地域でのイベントに
出展していることもあります。
また、ROYCE’の移動販売車も全国を回っているみたいですよ。
私はネットで買えることを知らなかったのですが、
調べたらアマゾン等でも販売していました!
お値段は下記にてチェックをお願いします。
ネットでは、お得な3種セットも販売されています!
おすそわけにはコチラ↓がオススメです。
まとめ
口の中で溶けてなくなる最高においしい
ロイズの生チョコ!!
まだ食べたことないチョコ好きの方には、
ぜひおススメしたい一品です。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブックマークや読者登録大変感謝です!
とても励みになりますので下記バナークリック是非お願いします!!