①未読の方はコチラから
<妊娠発覚編>
こんにちは、スズコです。
2018年12月 妊娠はある日突然に。
12月中旬、風邪をひいてしまったのか数日間体調が悪い日が続きました。
風邪かなーと思っていたのですが、2018年12月24日、ふと、突然に
「もしかして妊娠してる?」と思い立ちました。
本当に直感のようなものです。
妊娠検査薬を買って、自宅のトイレで試してみると、
結果は陽性。
妊活初めてまだ3か月。こんなに突然に妊娠するものなのと驚きました。
嬉しいという気持ちよりも、戸惑いと驚きのほうが先だった気がします。
旦那もそんな感じでした。
「もっと妊娠までに苦労するかと思ったから、びっくり」と。
私たち夫婦への神様からのクリスマスプレゼントだったかもしれません。
年末年始で病院が閉まるため、年末行くべきか悩んだものの、
待ちきれずに翌日病院へ。
病院と言っても、妊娠ってどこの病院へ行けば良いのか
全然わからなくて、結局私は卵巣嚢腫の経過観察でお世話になった
総合病院へ行きました。
たまたま良い病院で、結果的に無事に産まれたから良かったですが、
産院 選びは本当に大事ですよ…。
良かったら下記記事も参考にしてください。
病院では、ドキドキしながら内診台にて診察を受けました。
胎嚢は確認できましたが、心拍はまだ確認できなかったので、
結局年明けにもう一度行くことになりました。
初めてもらったエコー写真には小さな小さなまるい赤ちゃんが。
これが来年の夏には人間として産まれてくるんだと思うと
とても不思議でくすぐったい気持ちになりました。
そして…妊娠って病気じゃないから自費診療だということも
その日初めて知りました。
健康保険、使えないんですね。
初診エコーしてもらって5000円くらいだったと思います。
...③へ続きます。
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ブックマークや読者登録大変感謝です!
とても励みになりますので下記バナークリック是非お願いします!!